-
-
びわ湖(滋賀県)の湖島ぜんぶを訪問する日帰り旅行モデルコース
2018/08/04
はじめに:日本国内で「アジア旅行」という発想 本ブログでは、台湾とベトナムをメインとする海外体験レポートのご紹介が中心となっている。 いくら日本より物価が安いといえど、海外は海外。そう簡単に行けるものではない。 そこで、【国内】について目を ...
-
-
関空内にある大韓航空ラウンジ(KALラウンジ)の場所、食べ物、飲み物、設備などを詳細レポート
2018/04/26 空港ラウンジ
大韓航空ラウンジ(KALラウンジ)への行き方 大韓航空ラウンジ(KALラウンジ)は、関空内でも、「楽天プレミアムカード」の特権として取得したプライオリティ・パスで、無料でご飯が食べられる唯一のラウンジ。 プライオリティ・パスと航空券さえあれ ...
-
-
【レポート】日本自動車博物館(石川県)訪問|博物館の感想、楽しみ方のコツから、周辺での食事まで
2018/04/20
日本自動車博物館へ|地方都市に突如あらわれる、豪壮たる洋風建造物 石川県に「日本自動車博物館」があるというので、フラリと訪問することにしてみた。 頭の中が「?」マークでいっぱいの状態だった。 ところが、博物館へ到着した瞬間、スーッと納得でき ...
-
-
中国から友人が来たので大阪を案内。せまい食卓で、「世界は広い」と思った話
2018/04/15 海外よもやま話
「有朋自遠方来 不亦楽」、論語の国・中国から友人が来日 中国人の友人が来日するので、大阪案内することになった。 三年前、ベトナムのゲストハウスで相部屋になって以来、良きチャット仲間。主として、仕事の愚痴だが、そこらへんは日中文化違えど、万国 ...
-
-
圓満院門跡(円満院、滋賀県)の観光|「お葉見」シーズンに、ダメもとで桜を探しに行ってみた話
2018/04/14
石山坂本線「三井寺駅」下車|この地域では今シーズン「最後の一本」かも知れない桜と出会う いつも、台湾やベトナムをはじめとする外国のことばかり書いているので、たまには日本の出来事を…… 四月初旬の週末、そう思って開花情報を調べてみると、今年は ...