-
-
【アユタヤ行くなら、断然こっち】バンコクから一歩も出ずに、タイ全土の遺跡を楽々観光できるテーマパーク「ムアンボーラーン / Muangboran Ancient City」
2019/03/20
バンコクに三日ほど滞在できるのであれば、ぜひとも、半日強の時間を割いて、立ち寄りたいテーマパークがある。 その名を「ムアンボーラーン / Muangboran Ancient City」という。 なんでも、タイ全土の有名な遺跡をギュッと敷地 ...
-
-
【豚足、モツ】台湾料理好きな貴方に食べて欲しい、バンコクの超ローカル市場で発掘した、超ウマなローカルフード【お値段以上】
はじめに:タイ文化の豊かさを象徴するローカル市場 シーロムのソイ20は、タイ文化の多様さを象徴するエリアだ。 仏教国タイでありながら、目と鼻の先に、ヒンドゥー教の寺院、イスラム教のモスクが立地している。マレー・中華・インドが入り交じった「チ ...
-
-
【タイと台湾】タイに行ってきたけど、台湾のほうが圧倒的にユルかった三つの比較
2018/07/21 ご当地イベント
はじめに:タイ vs. 台湾。どっちも「たい」で始まる仏教国だけど…… 七月の三連休、本当は台湾に行きたかったけれど、LCC航空券(往復)が三万円近くする。 一方、飛行機で片道6時間という「遠距離アジア」のタイが、どういうわけか台湾よりも安 ...
-
-
「バンコクの秋葉原」こと、電気街ソイ・ティップ・ワリ(Soi Thip Wari)にて「タイ価格」で、必殺仕事人に修理してもらった話
高級ヘッドフォンのコードがまた切れて、自分もキレる ザザザザザ……ジジ……… 愛用中のBOSE社製ヘッドフォンで音楽を聴いていると、時折、耳障りなノイズ音が入る。 コードが、根元のコネクタ部分で内部断線したようだ。 三年前に購入して以来、こ ...
-
-
バンコクの穴場イベント|バンコク最大級のヒンドゥー寺院「スリ・マハ・マリアマン寺院」の仰天イベントで、帰宅難民になった話
カオサンで飲んだ後、シーロムのホテルへ戻るつもりが…… ときはさかのぼって、2017年9月30日。 日本人という名の「職業」をサボっての、充電休暇。 白昼から堂々、カオサンのバーで、シンハー・ビールを飲みながら読書。 シーロムの宿へ戻ること ...
-
-
バンコクの穴場観光スポット|往復千円で「バンコクの離島」バンクラチャオ (Bang Krachao) を満喫
「未開の地」バンナー上陸 BTS車両から一歩出ると、そこは、エアコンでキンキンに室内が冷えた車内とは打って変わって、灼熱地獄のプラットフォーム。 ここは、バンナー駅。 何十回と訪タイしているアジ吉にとっても、初下車だ。 バンコクの主要観光地 ...