-
-
嘉義(台湾)の魅力。グルメから観光、街歩きまで、余すところなく現地レポート【後編】
あらすじ:筆者が「嘉義」を訪れることになったキッカケ 旅へ持参した、光瀬憲子さんの食べ歩き本『台湾縦断! 人情食堂と美景の旅 (双葉文庫)』。 Amazonで購入 楽天で購入 この一冊に感化され、「嘉義」を訪問することになったというくだりは ...
-
-
嘉義(台湾)の魅力。グルメから観光、街歩きまで、余すところなく現地レポート【前編】
はじめに:「嘉義」という街のことが知りたくなった 嘉ジャー義イー(Jiāyì)について筆者が知っていたことは、映画『KANO』で一躍有名になったことくらい。 毎月訪台する生活が十年以上続き、訪台回数は多分、3ケタになったかと思うが、それでも ...
-
-
大甲媽祖遶境進香(大甲媽祖巡行)|「世界三大宗教イベント」にも認定された台湾最大の仏教イベントに参加
2018/05/13 ご当地イベント
清水(チンシュイ)駅|祭りの「合流ポイント」として、清水へやって来た 「大甲媽祖巡行」は、早い話、仏教系のパレード行事。 しかし「どこにでもあるようなパレード行事」ではない。 世界的権威のドキュメンタリ番組であるディスカバリ・チャンネル(D ...
-
-
台湾・彰化(チャンホア)の観光|彰化扇形庫、魚市爌肉飯、猫鼠麺。蒸気機関車と爌肉飯の街でグルメ散策
彰化駅|有人改札のある、レトロな雰囲気の駅舎で「昭和」にタイムスリップする ふらっとやって来た、という言い方が一番ピッタリかも知れない。 台鉄「影化駅」にて下車したものの、昨日、日本を出国したタイミングでは、まだ影化へやって来るつもりはなか ...
-
-
台中(台湾)の観光|グルメはもちろん、インスタ映えスポット(宮原眼科、台中公園、一中街夜市の街歩き、台中市第二市場)をとことん楽しむ、わがままモデルコース
台中駅かいわい|自然と都会が見事に融和した台中の街を、ぶらり散策 数年ぶりとなる、台中訪問。 バスターミナルがリニューアルされていた。 台中駅から、フラッと街歩きをしてみる。 台中の記憶が、自分が予想していたよりも、ずっと簡単に、失われてし ...
-
-
2泊3日での台湾旅行記|B級グルメと穴場観光スポットを愛でつつ、「大甲媽祖」を追っかける、台中、彰化、清水への旅【出発編】
2018/05/04
今月の訪台ターゲットは「大甲媽祖」にセット 月一ペースで渡台する生活が、ここ数年間続いており、今月も「その日」がやってきた。 航空券を購入したのは、約三ヶ月前のこと。 四月二十日(往路)〜四月二十二日(復路)という日程のチケットを購入したの ...