-
-
基隆でグルメと街歩きを楽しむ半日|「郭家巷頭粿仔湯」と「銘記豆花」【後編】
2018/11/14 B級グルメ
あらすじ:「着飾らない」基隆グルメを、とことん楽しむ お洒落なカフェや、高層ビルが立ち並ぶ台北とは対照的に、地味〜な雰囲気の下町、基隆。 そんな基隆で提供されるグルメは、「着飾らない」庶民的料理が中心であり、【前編】では、もち米ソーセージや ...
-
-
基隆でグルメと街歩きを楽しむ半日|「基隆 孝三 大腸圈」と「阿忠麺店」【前編】
2018/11/14 B級グルメ
はじめに:すっかり足が遠のいていた「雨の街」基隆を再訪…… 大正時代、一年で300日も雨が降ったという言い伝えが残る「雨の街」、基隆へ。 アジ吉も、過去数回訪問したけど、基隆はいつも雨天だった。 いつの間にか、基隆には「鬱うっ蒼そうとした街 ...
-
-
「張媽媽香腸&肉串」|基隆深夜限定のおすすめグルメ。三十年以上、昭和価格に据え置きで商売する、伝説の人気屋台
2018/11/04 B級グルメ
はじめに:12時間の船旅で、深夜の基隆へ到着 「台湾最後の秘境」馬祖列島めぐりの旅を終え、12時間フェリーに揺られてたどり着いたのは、「台湾のロンドン」基ジー隆ロン(jī lóng)の街。 いつ来ても、雨に見舞われなかった試しはなく、たとえ ...
-
-
台湾の「お盆」に行われる灯籠流しイベント。基隆中元祭「放水燈」の雰囲気、行き方楽しみ方
2018/10/07 ご当地イベント
はじめに:「放水燈」の前提知識。関連記事をご紹介 本記事でご紹介する放ファン水シュイ燈ダン(fàngshuǐ dēng)は、ものすごく簡単に言うと、基隆の海岸から、灯篭を流すイベント。 そのイベントを理解する上で欠かせない、「オバケ月間」と ...
-
-
普通の観光だけで終わらせない基隆(台湾)、おすすめの祭りイベント「基隆中元祭」
2018/10/01 ご当地イベント
はじめに:「基隆中元祭」をもっと日本人に広めたい 例年八月ごろに開催される基ジー隆ロン中ジョン元ユェン祭ジー(jīlóng zhōngyuán jì)。 このお祭りについては、以前、詳細記事を書いたので、そちらを読んでくださって、記憶にある ...
-
-
「基隆仁愛市場」| 実は廟口夜市だけじゃない、基隆観光おすすめスポット。ローカル市場でディープな雰囲気を満喫
はじめに:廟口夜市だけじゃない基隆観光 台北から一時間以内でアクセス可能な基隆。 基隆といえば、必ずガイドブックで紹介される「廟口夜市」が有名だけれど、そこから徒歩五分以内に、ディープな雰囲気のローカル市場がある。 その名を「仁愛市場」とい ...
-
-
台湾の八月は「オバケ月間」。台湾版ハロウィーンを最高に楽しむ【基隆訪問】の提案
2018/07/30 ご当地イベント
はじめに:八月到来。神様からオバケへ、シーズンのバトンタッチ 四月〜五月の台湾は、【神様】のシーズン。 この時期には、台湾各地の廟で、祭りが集中する。台湾人に最も愛される神様、「媽祖」の誕生日(旧暦の3月23日。例年、ゴールデンウィーク付近 ...