-
-
【寝台バスでゆく】ダラットからホーチミンへ、旅情たっぷりの七時間ルート
2018/08/06
はじめに:あえて「不便な」バス移動ルートを受け入れることで、得られるものがある ホーチミン・ダラット間は、飛行機利用だと、わずか50分たらず。 しかも、LCC網の発達に助けられ、片道四千円程度という高コスパぶり。 早い・安いとなれば、飛行機 ...
-
-
【ダイエットは明日から】危機的カロリーの「夜おやつ」ハシゴ歩き。ベトナム避暑地・ダラットの夕べ
2018/07/28 B級グルメ
はじめに:きっかけは、ベトナム人大学生グループとの出会い ゲストハウスで仲良くなったベトナム大学生グループに誘われ、「夜おやつ」を楽しむ食べ歩きに参加。 一回りほど年下の若者グループに混じることは、一種の気恥ずかしさを伴うものであったが、現 ...
-
-
ダラット訪問歴20回、プロ料理人のベトナム人が太鼓判を押す、最強のダラットB級グルメで昇天
2018/06/21 B級グルメ
はじめに:プロ料理人、とっておきの「一軒」 その日の夕食を何にするか話題にしていると、ダラットへ来たすべての人が立ち寄るべき、とっておきの「一軒」があるから、そこへ行こうと提案する友人(ベトナム人)。 洋菓子シェフとしての、海外留学経験もあ ...
-
-
30年間、建築進行中のベトナム版サグラダ・ファミリアは、マンション5階の高さで「手すり」のない、絶叫ハウスだった
2018/06/16 B級スポット
「クレイジーハウス」|ダラット観光に欠かせない、この街で一番トガった家 「ベトナムの軽井沢」としても知られる避暑地、ダラットに来てから知ったのだが、この街で知らない人はいない「クレイジーハウス」という、街で一番トガった家があるらしい。 いや ...
-
-
ダラット観光は夜こそ楽しい? ベトナム最大級クラスのナイトマーケットは、地方都市ダラットにあった
2018/06/15
ナイトマーケットの雰囲気、人々 最初、ベトナムの「ナイトマーケット」と言われても、ピンと来なかった。 ホーチミンやハノイといった大都市でさえ、台湾の「夜市」に匹敵するような立派なナイトマーケットは皆無。ましてや、地方都市ダラットの「ナイトマ ...
-
-
ダラット観光、まずは街歩きから|西洋感と東洋感が両方味わえる不思議リゾート。平均気温十八度、標高千五百メートルの「涼しいベトナム」
2018/06/03 街歩き
気さくなダラットの人々。ふとした街角風景から「標高」を実感するダラット ホテルへ荷物を置いてから、ダラットの街歩きを開始。 ベトナム語であいさつすると、笑顔で返してくれる。 日本でも、田舎にいけば気さくな人が多いけれど、あれと一緒なのだろう ...
-
-
ベトナム人に混じって、1,000円のローカル寝台バスに乗車。ホーチミンからダラットの七時間ドライブは、意外と快適だった?かな
2018/06/02
はじめに:本記事でご紹介するバスルートについて 本記事は、ホーチミン(サイゴン)発、ダラット着のバス乗車体験記となっている。 逆ルート(ダラット発、ホーチミン(サイゴン)着)について知りたいという方は、以下の記事を参照いただければ幸いである ...
-
-
ベトナム風ピザ・「バンチャンヌン(Banh Trang Nuong)」|ダラット発祥の絶品B級グルメ
2018/05/23 B級グルメ
「バンチャンヌン」という名の、ダラット発祥フード ダラット滞在中は、「ピザ」をよく食べた。 オシャレなレストランで食べる「ピザ」ではなく、露天商が炭火を使ってその場でカリッと焼きあげる、ダラット発祥のB級グルメで、その名を「バンチャンヌン」 ...