本当に無料!? 空港レストランでの「日本風な朝食」
思わず、エッと聞き返す噂を耳にした。
情報提供主は、バンコクの安宿で知り合った日本人。彼の話によると、「楽天プレミアムカード」保有者であれば、空港ラウンジでもない、普通のレストランで、朝食が無料になるというのである。
「噂」の真偽を、いつか自分で確認したいと思っていたところ、今回、たまたまシンガポールへ飛ぶ機会を得たアジ吉。
「オイシイ話」が本当に美味しいのか、確認しにシンガポールへ
あまりにも話がウマすぎるので「釣り」かと思いつつ、どうしても気になって、そのレストランへノコノコやってきたアジ吉。
店名を見ると "TGM" とあるが、ラウンジではなく、普通のレストラン。


楽天プレミアムカード入会時に無料で発行してもらったPriority Passを、恐る恐る見せると、本当に無料だった。
「ヤな顔をされやしないかな?」と思っていたが、杞憂に終わり、現金で支払ったときと、まったく同じ接客を受けることができた。

オーダーを済ませて、レストランの中へ
日本人的な発想をして、へんに気づかったりする必要なんて、まったくなかったのだ。
オーダーを終え、急に気が大きくなったアジ吉。
無料朝食との「ご対面」
えらく調理時間がかかった(二十分くらい)。
待ってる間、持ち前の妄想力がたくましく働いて、妄想が膨らむ膨らむ 笑笑

無料の「日本風な朝食」がテーブルへ、ドドーン!!
やってきたのは、シンプルな和風。
シンプルではあるが、十分な食べ応えがあることを、一口目を食べるまえに、ビジュアルから判断できるボリューム。

肉厚が「爆ボリューム」のサーモン
日本でみたことがないほど、肉付きの良いサーモン。
肉厚がすごいだけではなく、弾力のある肉で、大変美味。

口に運んで「わさび」の味がひろがり、日本への「望郷の念」が強まる
日本人には嬉しい、ワサビ風味のふりかけが添えられた、アツアツ白米。
常夏シンガポールの空港だというのに、ワサビの味とともに、日本への「望郷の念」が一気にグワっと体中に広まる、大変うれしいサプライズ。

「わさび」ふりかけをいただき、のこりのご飯で「卵かけ」に
他には、味噌汁や、卵、シューマイ、デザートまで。空港でこれくらいの朝食セットをオーダーしたら、千五百円はすると思う。とくに、ここは、物価の高いシンガポールである。千五百円で済まないかもしれない。
ほぼ温泉卵くらいの仕上げにゆでられていた卵は、「わさび」ふりかけを満喫した残りのご飯で、「卵かけ」にして美味しくいただいた。
観光大国プライド
今回、楽天プレミアムカードの特権が、あまりにも気前良すぎて驚いたというのも事実だが、それよりもむしろ、観光大国としての、シンガポールの実力、気前の良さを見せつけられた気もした(関空は、情けなくなるほど、サービスがしょぼい)。
日本も、本気で観光大国を目指すつもりであれば、シンガポールを手本として、もっと「国の玄関」空港のサービスを充実していくべきであろう。
(終わり)